メニュー

カリキュラム

Curriculum

TOP > カリキュラム
愛和の取り組み
自信の教材と教育制度
カリキュラム

期間 面接後入国前事前教育 3ヶ月以上
講習時間 480時間以上(3ヶ月以上)
講習の内訳 日本語 480時間以上、生活・知識 50時間以上
1日の時間割 ※全寮制の実習生の1日の時間割になります。
・6:00 - 6:30/起床
・6:40 - 7:10/清掃
・7:20 - 8:20/朝食
・8:30 - 12:00/午前の授業
・12:00 - 13:00/昼食
・13:00 - 17:30/午後の授業
・17:30 - 18:30/自習時間
・18:30 - 20:00/夕食
・20:00 - 22:00/自由時間
・22:00/就寝
講習スケジュール ①オリエンテーション

②日本語
日本語教材「みどり」を使用し「読み」「書き」「会話」をとおして理解する力の向上に努めます。

③日本の生活一般講習及び専門知識

【日本の生活ルールとマナー】
・挨拶の練習 礼儀と節度
・日本における母国との違い
・日本の文化と生活習慣

【専門知識】
・実習実施機関の寄宿・生活規則
・実習設備、用語、道具などの理解
・工場概略

※講習時間はご要望によりお選びいただけます。
※重点的に日本語、仕事のスキル、生活マナーなどのご要望がございましたらご相談ください。



愛和の取り組み


1説明会
人財募集依頼の他、定期的に外国人技能実習制度の説明会を行い、人財の確保に努めています。参加者は日本での就労を夢見て真剣に話を聞き実習生を目指しています。


2面接
受入れ企業様のご希望の依頼に沿った人財の募集から選抜まで、現地面接・インターネット面接に向けて、万全な体制での面接を準備いたします。


3授業風景
「読み」「書き」を通して、日本語の仕組みの理解を深めながら「会話」に重点をおき、会話力の向上を目指します。授業内で積極的な発言を促し、会話の時間を多く取り入れます。


4実務訓練
受入れ企業様の職種に沿った実務訓練を行います。基本を学び早い段階で即戦力になるよう目指します。